当サイトはプロモーションを含みます

(体験談)私がスマホ副業で月5万円稼ぐまでの道のり

成功体験談

こんにちは!「ママワクルン ~育児と両立できるスマホ副業ブログ~」管理人のりえです。
2児の母として毎日バタバタしながらも、スマホひとつで月5万円以上の副収入を得られるようになった私のリアルな体験談を、包み隠さずお伝えします。

この記事では、

  • スマホ副業を始めたきっかけ
  • 実際にやってみて感じたメリット・デメリット
  • 月5万円に到達するまでの道のり
  • 失敗談や成功のコツ
  • 忙しいママでも続けられる理由
    を、実体験ベースで詳しく解説します。

「育児と家事で毎日が精一杯…」「自分にできる副業なんてあるの?」と悩んでいるママさんにこそ、ぜひ読んでほしい内容です。


スマホ副業を始めたきっかけ

1. 家計のピンチと「自分のための時間」の両立

私がスマホ副業を始めたのは、今から3年前。
当時、下の子がまだ幼稚園に入る前で、外で働くのは難しい状況でした。
夫の収入だけでは将来が不安で、子どもたちの習い事や自分のちょっとしたご褒美も我慢する日々…。

「家計の足しにしたい」「でも子どもたちとの時間も大事にしたい」
そんなワガママな気持ちから、スマホでできる副業を探し始めました。

2. 「自分らしく」働きたいという想い

正直、最初は「副業=怪しい」「自分には無理」と思っていました。
でも、SNSやブログで同じようなママたちが在宅ワークで活躍しているのを知り、「私もやってみたい!」と一念発起。

「ママだって、自分らしく働いていい」この想いが、私の原動力になりました。


実際にやってみたスマホ副業の種類

1. アンケートモニター

最初に挑戦したのは、アンケートモニター。
スマホで簡単にできるし、スキマ時間にサクッと回答できて、初心者にはピッタリでした。

メリット:

  • すぐに始められる
  • ノルマがない
  • 報酬が現金やポイントで受け取れる

デメリット:

  • 1件あたりの単価は低め
  • コツコツ続けないと大きな収入にはなりにくい

関連記事
主婦に人気のアンケートモニターおすすめ3選【実際に稼げる案件紹介】

2. フリマアプリで不用品販売

家にある使わなくなった子ども服やおもちゃを、メルカリやラクマで出品。
思った以上に売れて、初月で1万円近くの臨時収入に!

メリット:

  • 断捨離もできて一石二鳥
  • 写真撮影や説明文もスマホで完結

デメリット:

  • 売れるものがなくなると収入が途絶える
  • 梱包・発送の手間がある

3. クラウドソーシング(ライティング・データ入力)

「文章を書くのが好き」という自分の強みを活かして、クラウドワークスやランサーズでライティング案件にチャレンジ。
最初は単価が低かったけど、実績を積むうちに少しずつ単価アップ!

メリット:

  • スキル次第で収入アップが目指せる
  • スマホだけでも作業可能な案件が多い

デメリット:

  • 納期やクライアントとのやりとりが発生
  • 慣れるまで時間がかかる

4. ポイ活(ポイントサイト活用)

モッピーなどのポイントサイトも活用。
ネットショッピングやアプリダウンロードでコツコツポイントを貯めて、現金やギフト券に交換しています。

メリット:

  • ノーリスクで始められる
  • 日常生活の延長でできる

デメリット:

  • 大きく稼ぐには限界がある
  • 怪しいサイトもあるので注意が必要

月5万円に到達するまでのリアルな道のり

1. 最初の3ヶ月は「月5,000円」でも大感激!

正直、最初の3ヶ月は「こんなに頑張ってこれだけ?」と落ち込むことも多かったです。
でも、初めて自分の力で稼いだ500円、1,000円は本当に嬉しかった!

「この調子で続ければ、きっともっと稼げるはず」
そう信じて、コツコツ積み重ねました。

2. 失敗体験もたくさん…

  • 「高額報酬!」に釣られて怪しい副業に手を出し、個人情報を入力してしまった(幸い被害はなし)
  • フリマアプリでトラブルに巻き込まれ、評価が下がってしまった
  • ライティングで納期に間に合わず、クライアントから厳しい指摘を受けた

正直、何度も「もうやめようかな」と思いました。
でも、「失敗しても、またやり直せばいい」と気持ちを切り替え、一歩ずつ前に進みました。

3. 続けるコツは「小さな目標」と「仲間作り」

  • 最初から大きな目標を立てず、「今月は1,000円」「来月は2,000円」と少しずつハードルを上げる
  • SNSやブログで同じように頑張っているママたちと交流し、モチベーションを保つ

この2つが、私にとって大きな支えになりました。

4. 1年後、ついに「月5万円」を達成!

地道に続けた結果、1年後には

  • ライティング:月3万円
  • フリマアプリ:月1万円
  • ポイ活・アンケート:月1万円
    合計で月5万円以上を安定して稼げるように!

「ママでも、スマホ1台でここまでできるんだ!」と自信がつきました。


忙しいママでも続けられるスマホ副業のコツ

1. 「スキマ時間」を徹底活用

  • 子どもがお昼寝している間
  • 夕食後の30分
  • お風呂上がりのちょっとした時間

1日5分でも10分でも、積み重ねれば大きな成果に繋がります。

2. 完璧を目指さない

「今日は何もできなかった…」と落ち込む日もありますが、そんな自分もOK!
無理せず、できる範囲で続けることが大切です。

3. 家族の協力を得る

「ママが副業を頑張っている理由」を家族に伝え、応援してもらうことで、罪悪感なく取り組めます。

4. 「好き」を活かす

文章を書くのが好き、写真を撮るのが好き、手芸が得意…
自分の「好き」や「得意」を活かせる副業を選ぶと、続けやすいです。


よくある質問(Q&A)

Q1. スマホ副業って本当に稼げるの?

A. 正直、最初から大きく稼ぐのは難しいです。
でも、コツコツ続ければ月1万円、3万円、5万円…と収入アップも夢じゃありません。
「継続は力なり」を実感しています!

Q2. 怪しい副業に騙されないためには?

A.事前にしっかり調べることが重要です。

  • 「初期費用が必要」「楽して高収入」などのうたい文句には要注意!
  • 口コミや評判をしっかり調べる
  • 信頼できるサイトやアプリを利用する

Q3. 子どもが小さくてもできる?

A. できます!
私も下の子が2歳のときから始めました。
スキマ時間を活用すれば、育児と両立しながら無理なく続けられます。


まとめ:ママでも「自分らしく」働ける時代へ

私がスマホ副業で月5万円を稼げるようになるまで、決して順風満帆ではありませんでした。
でも、失敗も成功もすべてが「自分らしい働き方」を見つけるための大切な経験だったと思います。

「ママだから」「時間がないから」と諦めるのはもったいない!
一歩踏み出せば、きっと新しい世界が広がります。

このブログでは、これからも私のリアルな体験や、初心者ママでもできる副業情報を発信していきます。
「私にもできるかも」と思ったら、ぜひ一緒にチャレンジしてみましょう!